こんにちは!フィールドスタッフの村田です。
桧原湖もシーズンインして約2か月が経過しました.
私自身は謎の体調不良で釣行もままならない状況でしたが何とか復調してきたので、JB桧原湖第1戦に参戦して以来約1か月半ぶりにV.L.S.Tに参加してきましたので報告します。
今年の桧原湖は7月上旬でもほぼ満水の状況でこれまで体験したことが無い状況。前日プラではバンク、ハンプ、フラットとくまなく見ていきますがどこもノー感じ。
北のフラットと中央部のハンプで何とか魚を触りプラを終了しましたが非常に厳しい状況。
大会当日は予報に反し強風が吹き抜ける中、ハンプ、フラットと回っていき、フラットにチャネルが絡むエリアで450gのバスをフォールステック3″ブラックのライトキャロでキャッチしましたがその後が続きません。
その後中央部のフラットでフォールクロー3.5をトレーラーにしたフットボールで1匹計2匹をキャッチしたところでタイムアップとなりました。
バイトも少なく、あってもショートでフッキング出来ない状況が多発しリミットメイクすることができませんでした。
検量の結果、1,290g22位(33名中)となりました。
JB第2戦に向けて作戦を練り直したいと思います。
使用タックル
ラバージグ
ルアー:3/8OZフットボールジグ+リフォールクロー
ライン:フロロカーボン9lb
ライトキャロライナリグ
ルアー: 3″フォールステック
ロッド:スペルバウンドコアSCS-68XSUL-ST
ライン:フロロカーボン2.5lb