こんにちは!フィールドスタッフの村田です。
JB桧原湖第3戦に参戦してきました。
第1戦終了後、車の故障により第2戦に出場できず、第3戦目前の木曜日に修理が完了し、前日プラのみでの参戦となりました。
前日プラはJBⅡが開催されておりプラは9:00スタートと時間が無い状況で、出船可能時間から南へ下り各所の状況を見て回りました。
南での感触が良くなかったため、中央部より北のエリアに的を絞り500~800gのバスをキャッチし、釣り方も何となく見えてきたタイミングでタイムアップとなりました。
試合当日はスタート地点に近いインレットが絡むフラットからスタートし、8mラインのシューティングで600g程度のバスをキャッチしましたが昨日よりサイズが下がっている・・・
狐鷹森のフラットでキャッチするも500g程度とこちらもサイズダウン。
更に650g位のバスをキャッチし早々にリミットメイクするものの入替が叶うサイズをキャッチできずに各所を転々とし、数はそこそこ釣れたものの入替は出来ずに帰着となりました。
結果、1,777g 35位となりました。
今回は全てのバスをLike2.5″+ SUPERIOR MIフックの組み合わせでキャッチし、フックアップしたバスはバラすことなく全てキャッチすることが出来ました。
最終戦はこれまで行われたことが無い10月下旬という晩秋のタイミングになります。最終戦に向けて準備を進めたいと思います。
使用タックル
ダウンショットリグ
ライン:フロロカーボン2.5lb