REPORT

【プロスタッフレポート】 市村 修平 vol.68 「春到来の河北潟」

ENGINEプロスタッフの市村です。

 

河北潟もついこないだの春の爆風で魚が動き始めたのか? 

 

釣果がポツポツ出てきています。

コロンコロンのバスや痩せ気味の写真の様なバスも・・・

それでも釣れるバスは50アップばかり!

河北潟ポテンシャルは凄いです。

 

春っぽい感じで釣れているバスや冬っぽい感じで釣れているバスなど様々で、まさに三寒四温

 

その日に合わせた釣りを展開すると、バスを手にする確率は上がると思います

暖かい風なのか?冷たい風なのか?雨降りなのか?ピーカンなのか?大潮が絡んでいるのか?

さまざまな状況を理解して絞り込むゲームも面白いですよね。

 

あくまで妄想ですが、経験していくとバスをゲットする確率は上がると思います

 

ジグの冬っぽい釣りで釣れる日がまだ多いですが、スペルバウンドコアの開発中のプロトロッドだと、上顎貫通の気持ちいい釣りができます。

 

河北潟の特にカバー葦打ちのジグの釣りは最高に面白いのでぜひ試してみてください。

 

ちなみにジグトレーラーはシェイクロー3.5インチがオススメです!

スモラバでしたらSHU7で決まり!

 

ちなみに私、市村修平河北潟でもガイドもやらせていただいていますので、こちらも是非とも宜しくお願いします。

 

 

ガイドサービス

石川県出身のJB TOP50プロ市村修平によるバスフィッシングガイドサービス。
河北潟でバスボート(TRITON 20XSエリート)を使用し、シーズナルパターンを中心に初心者から上級者まで楽しくエスコート致します。河北潟での雷魚ガイドサービスも好評で自身も124センチの雷魚も釣りあげています。
また野池などの陸っぱりガイドサービスも対応出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

河北潟ガイド

1名様 28,000 円

2名様 34,000 円

3名様 40,000 円

電話 090-2033-7618 (受付時間7:00~20:00)

遊漁船番号:石川県第 0506 号

ガイド時間 基本 7時〜16時まで

河北潟での雷魚ガイド、雷魚陸っぱりガイド、石川県野池陸っぱりガイドも人気です。