REPORT

【プロスタッフレポート】 市村 修平 vol.72 「跳ねのネコリグ」

絶好調になってきた河北潟でのガイド
いろいろなパターンがあって楽しめる感じです
お客様にもナイスバスをゲットしてもらっています。

その中の1つを紹介したいと思います。

安定した釣果が出やすいパターン。

それはネコリグパターンです。

葦の根元に確実に落とし込むのも大事なのですが、大体でもいいのでフォールして着底と同時に跳ね上げるのです!

大体はフォールでの倒れ込みなどの狙い方が普通ですが、この釣りがあまりにもハマった時があり、パターンだと感じた釣りなので皆さんもチャレンジしてみて下さい。

直ぐ跳ね上げる為にはまずは着底を感じ無いといけません。

そのためにもスペルバウンドコアSCC-69L+-STは必要不可欠なロッドです!

ソリッドテップを活かしたアクションのアレンジも加えやすく、ヘドロの底が多い河北潟では、SCC-69L+-STのように、ボトムに張り付いたままの粘りあるシェイクをこなせるロッドは少ないです。

 

硬いティップのロッドだと、ボトムで跳ね過ぎたり手前にきたりと、春のビックバスに効く釣りが粗雑になったりします。

1匹でも釣りこぼしが無い様、丁寧な釣りをして春のビックバスをゲットしてみて下さい。

キモはスペルバウンドコアSCC-69L+-STです!
河北潟には2本ぐらいあっても良いと思います。