こんにちは市村です。
私の住む石川県も山間部の野池だと、もう雪もちらほらしています。
水温も急激に低水温になり 冬モードのバスが多くなって来ました。
そんな野池の釣行時の話を簡単に説明すると、シャッドのポンプリトリーブ的な感じで探り、ここぞって場所ではちょっと変化を加えて誘うと、ナイスサイズが釣れました。
魚がたまっていた所は、野池の水がオーバーフローする時にカレントが効く、ど真ん中にあるカバーです。
また、冬のエリアである最深部付近のボトムには、バスがたまりはじめて間も無いようで、他のポイントと比べて綺麗なバスが多かったです。
私自身、冬の到来を強く意識しますが、まだまだバスは釣れます。
特にジョイントテールを搭載のヴェルトロミノーなどのミノー&シャッド系は特にこの時期はオススメですよ。
それはこれからの時期、テール付近へのバイトが比較的多いからです。
ヴェルトロミノーはボディ部とテール部に分かれたジョイントミノーで、そのジョイント部分は吸い込みやすく 、誘いの優れたアクションを出しやすいのです。
更に掛かってからも 多少 ジョイント部分の効果でバレにくくなる 、 冬の貴重なバスを少しでも獲る確率を上げることができると思います。
そんなヴェルトロミノー65も冬の釣りのお供に是非☆