REPORT

2015年 村川勇介プロ監修ニューアイテムのご紹介

皆さんこんにちは、開発担当 渡部です。

横浜、大阪、名古屋と各地のフィッシングショーも終わり、冬からプリスポーンのパターンへ移行する地域も増えてくるかと思います。いよいよ本格的なシーズンスタートって感じですね。

シーズンスタートということで、今回の私のブログはENGINE2015年 村川勇介プロ監修ニューアイテム達を紹介します。

まずはロッドから
1.スペルバウンド サーキットクラス ファストムービングシリーズ(3機種)

  「霞ヶ浦ダンディ」でダンディこと村川プロがストライクワイヤーで使用したプロトロッドがついに3月発売!
ファストムービング用のコンセプトは高感度、高追従性、高キャスタビリティ。
巻物用で高感度?で追従性?相反するコンセプトですが、「巻物用なりの感度」と考えると解り易いと思います。追従性はやっぱりグラスが最高って思う人も多いかと思います。でもグラスって感度低いし、結論的には相反するコンセプトなのです。その矛盾を解消してくれたのは、今回採用したスーパー低弾性マテリアルのおかげです。
番組ないでもそうですが、村川プロはこのスーパー低弾性モデルのプロトを使い始めてからバラシは全くないのです。トーナメント、雑誌、テレビの取材等パーフェクトな釣果に結びついてます。もちろんキャスタビリティも良く、気持ち良くスポットにビシビシ決まります。ファストムービングシリーズはブルーのメタルパーツが特徴です。

SBCC-608FM1(MLパワー相当) 定価37,000円(税抜)
Length 6’08″ft、Weight 112g
Reelsheet Fuji TCS、Guide Stainless sic
Lure Max 1/2oz、Line Max 14Lb
小型トップウォータープラグ、ビジョップ60、小型クランク等 1/4ozクラスのルアー全般に使いやすい設定。

SBCC-608FM2(Mパワー相当) 定価37,000円(税抜)
Length 6’08″ft、Weight 118g
Reelsheet Fuji TCS、Guide Stainless sic
Lure Max 5/8oz、Line Max 16Lb
ストライクワイヤー3/8oz、バズベイト、ストライクセッターヴィズラ、トップウォータープラグ全般に対応。3/8ozクラスルアーの乗せ系、タフタイム時対応モデル。「霞ヶ浦ダンディ」ロケ時ヒットモデル。

SBCC-608FM3(MHパワー相当) 定価37,000円(税抜)
Length 6’08″ft、Weight 122g
Reelsheet Fuji TCS、Guide Stainless sic
Lure Max 3/4oz、Line Max 20Lb
ストライクワイヤー1/2oz、クランクベイト、大型トップウォータープラグ全般に対応。3/8ozクラスルアーを積極的に掛けて行く、1/2ozクラスルアーの乗せ系に。

2.スペルバウンド サーキットクラス ソリッドティップスピニングロッド(1機種)

ベイトロッドのイメージが強い村川プロですが、トーナメント時は意外とスピニングロッドを握っている時間も多く、あと1本や、ライトラインでしか喰ってこないタフな状況では使用頻度がグンと上がります。テスト時間もかなり割き、村川氏納得の1本に仕上がっています。

SBCC-603SLT1
Length 6’03″ft、Weight 91g
Reelsheet Fuji VSS、Guide Titan torzite
Lure Max 1/4oz、Line Max 5Lb
「バサーオールスタークラシック2014」を始め各トーナメント時の村川プロのいわゆる懐刀的存在のソリッドティップ搭載スピニングモデル。2.7g程度のスモラバ+フォールクロー2.5、フォールクローラー3&4のドロップショットリグなどで霞水系の乱杭、消波ブロックを5lbラインで攻めるモデル。

続いてルアー
3.ストライクマジック

ロッド同様「霞ヶ浦ダンディ」第1話内で大活躍したスピナーベイトです。収録時ではまだまだプロト段階の為、現在は今秋発売に向け、ブラッシュアップし続けています。使って解り易い波動別のラインナップ 「強パワー」 ダブルコロラド、「中パワー」 タンデムウィロー、「弱パワー」 ダブルウィローの予定です。魚を引き寄せる力は番組内で証明済みです。

4.フォールスティック4

こちらも番組内で、バイトはあったものの、残念ながらミスってしまったソフトベイトです。村川プロ監修シェイプとしてはフォールクロー、フォールクローラーに続く第3弾です。重量7gを超える高比重スティックベイト。重量はあるけどフォールスピードはゆっくり。真円をえぐったエッジが特徴的なシェイプから生み出されるフラユラ水平フォール。見つけたバスは思わず口を使ってしまいます。完全スティ状態でもバイトを誘発してしまうほどライブリーな波動を発生する為、バイトは非常に深くなります。その為、フォール&スティメソッドも有効なメソッドです。5/末発売予定。

ここまでは、ムラユウラボで紹介されているのでおさらい的な感じですが、さらにもう1アイテム紹介します!!

5.SCOOP HAMMER

ENGINEルアーにいよいよ鉄板系バイブが追加されます。晩秋〜冬〜早春、ズバリ冬に活躍するルアーが今までなく、ファンの方には寂しい思いをさせていましたが、ようやく発表です。
リフト時のブルブル感にこだわり、霞水系で本気で投げ切れる、寒さを忘れ集中力を持続させる鉄板バイブを目指し、鋭意開発中。来冬にはお手元に届けられるよう頑張ってます。

最後に、
村川プロ主演の「霞ヶ浦ダンディ」
第二話3月3日(火)PM10:00〜初回スタート
です。

今回のダンディは強風極寒のなかでのガチのロケとなりました。是非ダンディの生き様をみて下さい。よろしくお願いします。

画像は全てプロトタイプとなっています。実際の製品とは異なる場合がありますので、ご了承ください。