フィールドスタッフの村田です。
本年も宜しくお願いいたします。
寒さも本番を迎えていますがみなさんはどのように過ごされていますか?
私の自宅がある新潟市は現在、積雪こそ無いものの、寒さも厳しく
週末毎の寒波のためフィールドに出るのが困難な状況です。
こんなオフシーズンに行うことといえばタックルのメンテナンスとルアーいじり。
シーズン中に酷使したタックルをメンテナンスしてみるとちょっと気になっていたガタツキが解消できたり、
普段は気が付かないような不具合を発見したりできたりします。
皆さんもシーズン前にメンテナンスをすることをお勧めします。
ルアーいじりの方はシーズン中に浮かんだアイデアを基に
ちょっとしたチューニングを行ったりしていますがなかなか思い通りにはいかないものです。
それと毎年この時期にやるのがラバージグのタイイングです。
1シーズン使う分を作成するのですが、JB戦で使うためにエコ認定のジグヘッドを入手するのが以外に大変なのです。
今回は1/4〜1/2ozのジグヘッドを大量に入手したので昨シーズン大活躍した
フォールクロー3.5に合わせたカラーバリエーションのラバージグを作成しようと思っています。