こんにちは!フィールドスタッフの村田です。
関東では梅雨明けし猛暑に見舞われ、体が暑さに慣れていないせいかバテ気味です。
でも桧原湖はさすが高原の湖。
日中は過ごしやすい気温ですが、ここ2〜3週間の週末は気まぐれな雨雲に翻弄されてレインギヤが手放せない状況が続いています。
しかし、曇天、微風の条件下ではバスたちの活性も高く、ハードボトムとウィードがリンクするエリアではバイトラッシュが続くことも珍しくありません。
Studio100キャロライナタイプシンカーをセットしたキャロライナリグでじっくり探っていくと1300g(45cm)のビッグスモールをキャッチすることが出来ました。
2.5lbのラインでもフルソリッドSBS-604SL2の柔軟性の中に秘めたトルクで何の不安も無くランデングすることが出来ました。
まだまだ、グッドサイズのスモールも狙え、数釣りもできる桧原湖へ挑戦してみませんか?
PS:変わった色合いのスモールマウスが釣れました。
通常、釣り上げられたスモールはトラ模様がはっきり見えるのですが写真のスモールは、頭は濃い色のトラ模様であるものの胴体はなぜか薄い色・・・ こんな色のスモールは初めて見ました。