REPORT

[テスターレポート]村田浩vol.4 桧原湖スプリングシーズン

こんにちは!フィールドスタッフの村田です。

ホームレイクとしている桧原湖のスプリングシーズンの攻略法について私なりの攻め方を報告します。

桧原湖は冬季間全面氷結し、完全に解氷するのは4月中旬以降となることが一般的です。
そこからGWが終わるまでは、スモールマウスの越冬場所となる入船ワンドを中心にライトリグ、もしくはリアクションの釣りで探ることになりますが、バスを手にするのは非常に難しい時期となります。

本格的なシーズンを向かえるのは水温が12℃程度となるGW以降となります。
この頃になると、私の場合は水温上昇が早い月島より北馬の首エリア以北のシャローフラットを近くに控えるブレイク+αがあるエリアをシャッドのジャーキングで探ります。

昨年はヴェルトロミノー65DFでかなりいい思いをしましたが、今年はさらに新しいシャッドヴィショップ60を投入してみたいと思っています。

さらに水温が上昇し16℃を超えるようになると、スポーニングを意識しシャローでの反応が良くなってきます。
このような状況下ではヴェルトー65のようなショートリップのミノーのジャーキングで攻めると下から突き上げるようなアタックでエキサイティングなゲームを楽しめます。
また、このころまでは岩魚やヤマメがうれしいゲストとしてアタックしてきます。

梅雨入りまではハードルアーをメインにしたゲーム展開が可能な時期です。
みなさんもハードルアーで春先のエキサイティングなゲームを経験してみませんか?