こんにちは!フィールドスタッフの村田です。
JB桧原湖シリーズ第3戦に参加してきました。
第2戦に引き続き惨敗の結果でしたが反省の意味も込めて報告します。
◆前日プラクティス
「水が悪くなっている」との情報を得ていたので、まず状況が悪いであろう北エリアからチェックを開始。
これからの時期良くなるフラットをチェックするがバイトすらない状況。
湖を一周し、南エリア、月島脇、馬の首のベイトが溜っているエリアでノンキーを数匹キャッチしプラクテスを終了しました。
◆試合当日
第2フライトで馬の首エリアに入るもののノンキーが食ってくるだけ…
すぐに南のフラットへ移動しましたが、昨日まであれほどいたベイトが全くいなくなっており、バイトすらない状況。
南エリアではノンキーすら触ることなく月島脇へ
5〜6mラインをライトキャロで攻め450、250gを連続でキャッチしたものの、ベイトの消失とともにアタリも消失。
ベイトを求めて、菰鷹森、馬の首、早稲沢沖等々走り回りましたがリミットメイクすることなくタイムアップ。
結果2匹で758g61位と大撃沈となってしまいました。
しかし、年間順位は18位とほんの少しだけアップしました。
最終戦は小型シャッドのドラッキングが効く季節なのでベルトロDFで勝負をかけてジャンプアップを狙いたいと思います。