こんにちは羽生です。
9月に入った途端に気温が下がりましたね。
湖上では寒いくらいです。
ただ、また暑い日が戻ってくるのでしょうから、気温差で体調を崩さない様に気を付けたいものです。
夏の終わりを感じる今日この頃ですが、夏の終わりといえば、湖面にセミがかなり落ちるタイミングです。
さらに入れ替わりで秋の虫が鳴き始めており、この虫達もたまに湖面に飛び込んでいます。
虫パターンといえば初夏をメインにですが、夏の終わり、ちょうど今時期も虫への反応が良くなります。
さらに気温が下がっても水面には出ますが、捕食している対象が虫よりもカエルだったりします。
先日も高滝ダムにて、ちょうど虫が飛び始めたタイミングを見計らってBOOMの新色を投げたらいきなり50アップ!
この直後にも45センチ近いバスが釣れ、完全にバスが浮いたタイミングでした。
バンク沿いにはスクールがクルーズしていました。
今回は新色のミミズを使用。
カエルを意識する場合は白を多用しますが、虫を意識する場合は、今回のミミズやグリパン、ダークパンプキン/ブルーフレーク、スカッパノン、ブラック等を使い事が多いです。
タックルも、バンクから飛び出してくるカエルをイメージする場合は、スペルバウンドコアSCS-62MLL-STにPE1号という、奥の奥まで入れても、吊るしてもOKというタックルを使用しますが、オープンウォーターの虫パターンの場合は異なります。
今回はスペルバウンドコアSCS-65-1/2UL/L-STにPE0.4号、フックはスーペリオMⅡフック8番というセッティングでした。
正直、ライク3インチのピクピクのセッティングをそのまま使ったので、フックは6番か5番でも良いと思います。
ロッド、ラインのセッティングはこのままで全く問題ありません。
オープンウォーターでは、飛距離や繊細な誘い(特にバスが追ってきた場合)を重要視するので、このセッティングという訳です。
それではまた。