REPORT

【プロスタッフレポート】羽生和人 vol.41 亀山ダムでもスイミングマスター!!

皆さんこんにちは、羽生です。

最近、琵琶湖で炸裂中のスイミングマスター

スイムジグの釣りというと、どうしても「琵琶湖の釣り」というイメージが強いですよね。

 

特に関東にアングラーにとっては・・・。

 

しかし、マッディーシャローレイクの牛久沼や印旛沼で、スイミングマスターを使って釣っている、というお話を聞いたりもします。

カスミの陸っぱりでも、スイムジグでのパターンがあるそうで。。

 

ならばと、ホームレイク亀山ダムでも試してきました。

 

今回は運良く?、ヘラブナのハタキが始まったタイミング。

 

ほぼ満水+濁りで、シャローカバー優勢の状況でしたが、ゴミ下は見事にヘラ・ヘラ・ヘラ。。。

これにより、カバーでのバイトは見事の激減。

また、気温が上がってきて、アングラーが増えた事によるプレッシャーの高まりも、

魚をシャローから離れさせる原因のひとつでした。

 

それでも、そろそろメスが差してくるタイミングだし、カバーにいた魚がそこまで落ちるとも考えられず。

 

そう考えると、狙いはシャロー上がり口の立木などの縦ストラクチャー。

目には見えない、沈み立木などがベストですね。

 

そういったシチュエーションを、スイミングマスター1/4オンスで狙ってみました。

 

最初のバイトはまさかのミス・・・こんな感じで喰ってくるのね~、といった印象でした。

 

同じスポットを数分休ませて、再度アプローチ。

最初のバイトはボート縁、ルアーの軌道が変わったタイミングでのバイトでした。

魚、見えてましたからね。

 

今回は立木を超えた瞬間のバイト!

 

そしてキャッチしたのがこの魚です。

IMG_2671

IMG_2672

多分、最初にバイトしてきた魚ですね。

上がってきたばかりと思われるキレイな個体でした。

 

多分チャターや、スピナーベイトでは、2度目のバイトは無かったな、という感じです。

「弱い」から得られるメリットですね。もちろん使い分けが重要ですが。

 

それにしてもあの、「ゴゴッ」というバイトはたまらないですね~。

 

今回、キャッチした魚はこの1本のみでしたが、かなり手応えを得る事が出来ました。

 

今回の収穫は・・・

・スイミングマスターはレンジキープをしやすい。

・「一定リズムのリトリーブ・アクション」が可能

・トレーラーキーパーが最高すぎる!

・今まで取りこぼしていた魚を取れる

 

この釣りは立木などに当らない限りノーカンジ。亀山ダムにはウィ―ドはありませんから。

その為、どのレンジを引いているかが把握しにくいかも知れません。

ただ、スイミングマスターは明らかにレンジキープをしやすいルアーです。

 

普段、ハードルアーを引くスピードより気持ちゆっくり。こんなイメージで有効レンジをトレースできるはずです。

ちなみに今回、魚をキャッチしたのは、水深5mに立つ立木のトップ。水面下1m程ですね。

 

今回は1/4オンスのマッディスペシャルに、4インチクラスのシャッドテールワームをセット。

琵琶湖よりもちょっとコンパクトシルエットにしてあげると良いと思います。

 

上下にセットされたトレーラーキーパーが最高で、ワームのシルエットを崩さずセット可能です。

 

亀山ダムでは1/4オンス、3/8オンスを使い分けると良さそうですね。

 

違和感の無い、一定リズムでのリトリーブ。

使うならこのタイミング。まさにそんなルアー「スイミングマスター」でした!