REPORT

【プロスタッフレポート】 羽生和人vol.53 「春の浮きバスにはリヴィングストレートのダウンショット!」

こんにちは、羽生です。

 

今春の亀山ダムは水温上昇が遅く、3月末になりやっと春めいてきました。

昨年は3月中旬にはロクマルラッシュが始まっていたので、半月くらい遅いですね。

 

今年は3月上旬から減水傾向にあり、例年デカバスが上がってくるようなカバーが全て陸の上…

これも魚が差して来なかった要因ですかね。

 

ただこの減水もすでに解消され、水位は満水。と同時に連日ロクマル・・・

まぁ予想通りの展開ですが、魚はよっぽど差したかったんですね。

 

この状況になると、今後はシャローでデカバスがボケェ~っと浮いてる状況に多々遭遇します。

 

先日も・・・

 

羽生01

 

この魚を釣ったのは増水前ですが、それでも天気が良く、気温、水温ともに上がってくるとこんな魚がチラホラ。

 

これが満水になった今はもっと・・・という訳です。

 

しかし、この”浮いている魚”を釣るのは事は難しい、と思っている方も多いと思います。

 

確かに魚の状況を把握して、的確なアプローチをする事が必須です。

 

そして、その際に使用するリグのひとつが”リヴィングストレートのダウンショット”です。

 

羽生02

写真の魚を釣った時は魚も上がりたてで、比較的イージーだったので5.5インチをチョイス。

 

状況によって3.8インチ、4.8インチと使い分けますが、基準となるサイズは4.8インチです。

 

カラ―は視認性に優れた”ワカサギ”や、時期的に有効な”ブルーギル”がオススメです。

通年有効なカラ―として選ぶならシナモンペッパーブルーフレークですかね。

 

使用方法は、キャスト後、フリーフォール~ステイ~ワンアクション。

リヴィングストレート特有の”微波動フォール”がキモです。

 

魚が見えていなくてもこの使用方法は有効ですよ。

 

また、リヴィングストレートをダウンショットで使用する場合、通常はオフセットフックを使用しますが、

この季節だけはワッキーセッティング

 

このワッキーセッティング時に使用するマス針ですが、最近はENGINE カスタムフック ワッキースタイルの4番を

ガードを取って使用しています。

 

羽生03

ネコリグで使用する場合はガードが付いた状態で使用しますが、ダウンショットでは確実なフッキングを優先して

ガードを取って使用しています。

 

このフックはバスの口の固い良いところにフッキングするのでオススメです。

たからこそ状況によっては、ガードを取ってまで使用している訳です。

 

ちなみに、Like3インチをピクピクで使用する場合も、春はこのフックを使用しています。

春の水面ピクピクはデカメスがバイトしてくる事もありますからね。

 

Like3インチは十分な浮力を持たせているので、少し軸の太いフックも使用出来ます。

 

フックの軸に強度があり、デカバスも確実にキャッチ出来る。でもスピニングでも確実にフッキング出来る軸の太さ。

 

こんな感じのフックです。

 

話がだんだん逸れていましたが、浮いてる魚には”リヴィングストレートのダウンショット”。

しかもフォールがキモ!という事でした!

 

それではまた。