REPORT

【スタッフレポート】 小山 健吾 vol.11 「表層ゲームのまとめin相模湖」

皆さまこんにちは、スタッフの小山健吾です。

 

今回は相模湖表層パターンについて攻略などをまとめましたので、来シーズンやこれからのボイル撃ちにお役に立てばと思います。

 

今年の相模湖は若干ですが、表層が熱くなるタイミングがすこし遅れているなと感じていました。

2月の終わり頃から浮いているワカサギを目撃したり、たしかに表層で釣っている人もいましたが安定はしてなかったと思えます。

 

2年前の3月初旬に良い日で2桁釣れた事もあり、早い段階で表層に期待していましたが…

経験や思い出通りにいかないのがバスフィッシングですよね…汗

 

今年は3月中旬頃から表層パターンで安定した釣果を聞くようになりました。

 

私もそのタイミングからジョーダンライク表層パターンを楽しむことができました。

特に表層が熱くなるにつれてライク3インチピクピク放置には、びっくりするくらい助けられる場面が多かったです。

 

スペルバウンドコアSCS-65-1/2UL/L-STPE0.4号リーダー4lbの組み合わせで遠投して警戒心を与えない距離を保ちながら、移動距離をなるべく抑えながらピクピクアクションを続けられる…

 

これすごく大切なことで、どうしてもそこにバスがいるのか?

ルアーに追尾してきているのか気にななり、距離を詰めてしまう方がいるかと思いますが保った方がいいです。

その辺りはタックルバランスディスタンスを意識すれば、釣果に結びつけることができます

 

私自身、改めてタックルバランスの重要性を感じることができました!

表層シーズンはもちろんハイシーズンボイル撃ちもこのタックルでたくさん釣って頂ければと思います!