エンジンwebをご覧の皆さまこんにちは、フィールドスタッフの大槻です。
そろそろ八郎潟に行こうかと思っていた所、東北地方の梅雨入り宣言もあり、雲行きが怪しい。
今年1回目の八郎潟釣行をどんよりとした天気でスタートするのも気乗りせず、カラッと乾いているボートデッキをびちゃびちゃにして帰るのもいたたまれない。
という事で八郎潟は見送り、誘われていた県北の野池へ行ってまいりました。
野池と言うには少々広大なハス池で県内屈指の人気フィールド
釣れればデカいがプレッシャーが高い、全国どこにでもあるような大き目の池です。
シーズン的にアフター回復系を沖の回遊ルートへ遠投して釣るボートじゃ出来ないオカッパリらしいロングファイトが楽しめる釣り方で釣りたかったのですが、魚からの反応はいまいち。
場所を変え、手を変え品を変え沖を探っていきましたが一向に反応がなく、曇っていてローライトな状況だったのでハスの茎にサスペンドしているだろうとフォールクロー3.5を付けたカバージグ3/8ozを沖にキャストし茎に絡めながらジグストで探るも無反応
ここまで沖がダメならシャローの方が絞りやすいのではと手前まで丁寧にシェイクしてくると、ショアライン沿いのアシの陰から飛び出しそのまま目の前でバイト!
アフター回復中の勢いの良い46㎝でした。
ギルネスト狙いかザリガニ食いかシャローに捕食しに刺してきている雰囲気だったので、先ほどの魚が偶然なのかパターンになりうるのか軽いキャストで釣れた辺りをまたジグストを使い探ると、ハスの茎を越えた所でバイト!
2本目は47㎝
1本目はかんぬきにがっちりと掛かりましたが今回はランディングと共にポロリ
沖だと茎を何本も越えなくてはなりませんのでスナッグレス性能の高いカバージグの方が手返しよく効率的に広範囲を探る事が出来ますが、手前のハスが薄いエリアの方が反応がいいのでカバージグ程のガード力だとフッキングの妨げにもなりますし、そこまではいらないとフッキング重視でフォールクロー3.5+スイミングマスター3/8ozにルアーチェンジ
2本目まではポンポンと来ましたが、さすがに3本目は直ぐに来ず場所休めがてらに昼休憩へ
同じ場所に戻り、竿もスペルバウンドサーキットクラスSBCC608T2に持ち変えウエイトも3/8ozから1/4ozに軽くし、気持ち沈めてゆったりとシェイクすると茎に絡む瞬間にバイト
T2(Mクラス)でもバットに十分パワーがあるのでカバー周りでも余裕のファイトでランディング
順調にサイズを伸ばし今度は48㎝
後2本釣れば50だね!なんて話していると、ローライトで風もあり良い雰囲気だったのが晴天微風へ変わってしまいパターン崩壊となりました。(笑)
今更ながらのジグストですが、トーナメントがずれ込んでいる今、知識としてはあるけど実際にやり込んでいない釣り方を色々やってみようとやってみましたが、おもっていた以上のルアーパワーに驚きでした。
八郎潟での杭やレイダウン周り、西部でのフォローベイトに良さそうです。
スイミングマスターのバランスのいいヘッドと強引なファイトにも耐えてくれる太軸4/0フック、立木や杭周りぐらいのライトカバーなら問題無く使える硬すぎないブラシガードとどんなピッチのシェイクでもしっかりと水を噛んでくれるフォールクロー3.5インチの組み合わせはジグストにかなりおすすめです!
使用タックル
・ロッド
スペルバウンド SBCC608T2
※推奨はT3 T4またはSCC72H-ST SCC610H-ST
・リール
RevoElite-L
・ライン
フロロ 16lb
・ルアー
スイミングマスター1/4oz+フォールクロー3.5